港湾土木事業は、船が停泊し人や荷物を積み下ろしする港や、その港を波から守るための岸壁や防波堤などの構造物を作る工事、治水や船舶の航路の確保のために海底や川底の土砂を取り去る工事など、地域で生活をする人々のための社会インフラを整備するという重要な事業です。
また、海上での波や風に負けない巨大な構造物を建造するためには高度な技術力が必要とされ、作業する側にも高いモチベーションが求められるとともに、完成時には大きな達成感を得ることができる仕事です。年代問わず様々な世代が活躍する職場で、未経験の方も充実したサポートで安心して働けます。仕事にやりがいを求める「やる気」のある方のご応募をお待ちしています。
概要
会社名 | 栗原建工株式会社 |
---|---|
住所 | 〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広1-17-1 |
代表者 | 栗原 佑介 |
電話番号 | 043-224-4426 |
営業時間 | 9:00 〜 17:00(土日祝日を除く) |
創業 | 昭和35年 |
資本金 | 4900万円 |
建設業許可 | 千葉県知事許可(特-3)12192号 (土木、とび・土工、しゅんせつ他) |
アクセス
千葉で建設業の求人を行っており経験・未経験を問わず大歓迎です
自社所有の各種特殊作業船、作業機械を使用した港湾工事や河川工事を中心に事業を行っています。また、陸上工事の施工も行っており、機械土工を中心として構造物、基礎杭、仮設、埋設管、構造物の補修・補強工事等の施工を手掛けています。多種多様な技能を有した重機オペレーターや、とび・鉄骨工などの職人が数多く在籍しており、高い技術力とチームワークで数々の困難な現場にも動じることなく対応しています。海上・陸上を問わず土木工事全般を取り扱っていますので、業務に従事することで幅広いスキルを身に付けていただくことができます。
学歴不問で未経験者でも歓迎します。初心者・未経験者は職場の先輩社員がみんなでサポートするので安心です。若くても頑張り次第で高収入を得られる仕事ですのでやりがいを持って働けます。様々な仕事を通じて一生モノのスキルを身に付けることができるので将来への希望が持てます。幅広い世代が交わる職場ですが、気さくな人が多く働きやすい職場です。また、実力が付いてくると求められるレベルも上がりますが、そこにやりがいを感じることができます。なお、実務経験のある人は即戦力としてさらに高収入が見込めます。
港湾工事などの建設工事で一緒に働いてくれる方の求人を千葉県で行っています。創業60年を数える安定した企業として、確かな実績と高い技術力、完成されたワークフローを持ち、国や県の主要な案件から民間の工事まで、港湾工事やしゅんせつ工事、舗装工事などの土木工事一式を請け負っています。港湾土木事業は、港湾や漁港の整備や保全のための工事を始め、海岸の護岸や水制のための工事、さらには環境保護や水産資源の保護を目的として行う工事全般のことを指し、そのすべての工事において、海に囲まれた日本の暮らしと密接に繋がっています。
港湾土木工事を行うことは、その地域に住む人々の暮らしを守ることであり、安全で安心な生活基盤の確保を行うために、高い技術と経験で港湾の整備に努めています。また、自社所有の各種作業船とそれを操る優秀なオペレーターが在籍していることも大きな強みとなっており、地域からの要請に機動力高く対応することができています。海上・陸上を問わず土木工事は等しく社会インフラを支える工事であり、一つひとつの現場で社会貢献を実感できる達成感のある仕事です。これらの仕事に興味がある方からのご応募をお待ちしています。
|
043-224-4426
9:00 〜 17:00
|