こんにちは。
あっという間に3月ですね。年度末で忙しい時期になりましたが、
皆様体調などお変わりありませんか。
緊迫した世界情勢の報道を目にし、
心を痛めたり怒りだったり、疑問も感じたりする毎日ですが、
せっかくなので明るい事を書こうかと思います。
明日はひな祭りですね!
フライングですが、昨日桜餅を食べました。
私が食べたのは「道明寺」。
ふと、「道明寺」ってなんだろう気になりまして、調べてみました。
和菓子の桜餅には、「道明寺」と「長命寺」の2種類があり、
住む地域によって違うようです。
一般的に、
「長命寺」は、関東風・江戸風の桜餅で、
もとは長命寺の門番だった人が、落ちている桜の葉を何かに利用できないかと考え発案した桜餅を長命寺の門前で売ったことが由来のようです。
一方、「道明寺」は、関西風・上方風の桜餅で、道明寺粉という粉を使っていることが由来のようです。
関東の桜餅は、小麦粉を薄く焼いた生地で餡をくるんだクレープ状で、
関西の桜餅は、道明寺粉を蒸した生地で餡を包んだまんじゅう状。
形状も違うんですね。
新たに一つ知識が増えました。
女の子の健やかな成長を祝うひな祭りですが、
皆さんも健康に、体に気をつけてお過ごしください。